渓流釣りと断捨離とヘルメット試着
6/7(土)
朝マズメ、渓流へ
現着が6時過ぎ?
少し遅かったか?
結局ボウズだった
その後、永太と2人で一ノ関方面へ
メダルゲームの間、タブレットで映画観賞
その後、久々の、びっくりドンキー
帰宅してからバイク弄り
バイク弄りじゃないかも知れないが、以前購入していたアヒル隊長を取付
更に物置を整理
色々と使わなくなったモノがたくさんあり
釣り竿、仕掛け、ウエーダー、寝袋など
ウェーダーは
独身の頃に購入して10回も使っていないと思う
3万以上したのでは?結構、高かったハズ
寝袋もノアの時に車中泊で1回使っただけだと思う
1万以上はしたハズ
結婚してから使ってないから20年は物置のゴミとなっている
思い切って廃棄だな〜
6/8(日)
朝から永太と2人で盛岡方面へ
先ずは喜盛の湯♨️
あと5分早かったら朝風呂料金だったが自宅を出る際に、色々とあり10分くらいロスった
コーヒーでズボンが濡れたとか、財布とかメガネとかカギが無いとか、自分の準備のせいだ
しっかり整理整頓しなくては、、、
お風呂は2時間以上は居たので永太もリフレッシュ出来たと思う
その後、目の前のラーメン屋でランチ
(オイラは朝食兼用)
そして旧友の仕事の合間に都合つけてもらい、青のバラードのCDをプレゼント
その後、釣具屋でカレイの仕掛け(黒いライン)を購入
穴あきウェーダーの買い替えも検討する為にウェーダーも見た
蒸れない素材は高いので安いタイプでも良いかな?と思った
その後、バイク用品店に行き、ヘルメットの試着を繰り返した
狙いはインナーバイザー付きのジェットヘルだがショウエイとカブトで迷ってる
金額的にはカブトだが
試着した感じではショウエイがシックリきた
カブトでフィッティングサービスをしてみてどうなるか?が気になる所だ
あと数回は用品店に通うかも?
帰宅後、17時過ぎに渓流へ向かった
18時半頃に現着
これからライズが始まる時間
いわゆる、夕まずめ
いつもより30メートルくらい下流側か降りて行ったら足場が慣れてない場所なので、2回ほど転んだ
イタタタ😣
結局はいつものポイントに移動して
何とかイワナとヤマメに出会えた
そういえば道中でRAV4が10万キロ走破した
まだまだ乗りまっせ〜!
ショックアブソーバーを替えたいな〜
この記事へのコメント